2024.12.4
2022.4.1
一覧はこちら
2025年 8月22日
2025年 8月19日
2025年 8月13日
2025年 8月5日
2025年 8月25日
2025年 8月20日
2025年 8月12日
2025.8.25
熊本県
北海道
大阪府
福岡県
2025.8.20
岡山県
岐阜県
鹿児島県
2025.8.12
2025.8.7
2025.8.4
東京都
山梨県
2025.8.3
2025.7.24
2025.7.17
2025.7.15
2025.7.7
日本教育工学協会は、学校教育にかかわる教員・研究者・企業が教育工学研究を通して、広くその成果を共有し、普及啓発活動をもとに、わが国の教育の向上に資するために組織化された団体です。
セミナー
2025年10月11日
2025年度の第2回教育の情報化実践セミナーは、沖縄県嘉手納町の嘉手納中央公民館で開催します。 「NEXT GIGAで何を描く」をテーマに、当会会長であり東京学芸大学教授の高橋純先生にご登壇いたたきます。 また、「NEXT GIGA」に向けたけ教育関連製品を活用した実践事例の発表や最新の教育関連製品の企業展示も行います。 沖縄県内はもちろんのこと、多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。
全国大会
茨城つくば 大会
2025年11月14日〜15日
「つくばから発信!未来を創造する次世代の学び」
主会場:つくば国際会議場 公開校:つくば市立みどりの学園義務教育学校他4校1園 主催:日本教育工学協会(JAET) 共催:いばらきコンピュータ活用教育ネットワーク、つくば市教育委員会、(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
教育の情報化の推進を支援するために、学校情報化診断システムを活用して、情報化の状況を自己評価し、総合的に情報化を進めた学校(小学校,中学校、高等学校)を認定する学校情報化認定に2014年度から取り組んでいます。
教育の情報化に総合的に取り組み,情報化によって教育の質の向上を実現している学校を学校情報化優良校として認定します。
学校情報化優良校として認定された学校のうち,「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」のいずれかのカテゴリにおいて,特に優れた先進的な取り組みを行っている学校を学校情報化先進校として表彰します。
学校情報化優良校の認定を受けた学校が自治体で一定の割合に達した地域を学校情報化先進地域として認定します。
ニューズレターは年4回発行している情報誌で、当会が主催するセミナー・イベントで発表いただく実践事例や学校情報化優良校の紹介、教育に関わる研究者や先生方からの提言等を掲載しております。会員様や教育関係者へ広くお配りしています。
2025.7.31
2025 vol.2