




お知らせ
-
2025.8.3
2025年度学校情報化優良校に、熊本県玉名市立八嘉小学校、大阪府大阪市立北中島小学校、岡山県倉敷市立乙島小学校が認定されました。
-
2025.8.1
第51回全日本教育工学研究協議会全国大会 茨城つくば大会の研究発表申込を締め切りました。
-
2025.7.24
2025年度学校情報化優良校に、福岡県田川市立大藪小学校、岡山県井原市立芳井中学校が認定されました。
-
2025.7.17
2025年度学校情報化優良校に、熊本県山都町立蘇陽小学校、岐阜県多治見市立平和中学校が認定されました。
-
2025.7.15
2025年度学校情報化優良校に、福岡県田川市立後藤寺小学校、岡山県矢掛町立矢掛中学校、岐阜県多治見市立脇之島小学校、福岡県田川市立金川小学校、熊本県立東稜高等学校、福岡県芦屋町立山鹿小学校が認定されました。
-
2025.7.7
2025年度学校情報化優良校に、東京都板橋区立板橋第二小学校、熊本県人吉市立第二中学校、岡山県高梁市立福地小学校、熊本県湯前町立湯前小学校、岐阜県多治見市立池田小学校、大阪府大阪市立新庄小学校、岐阜県多治見市立南ヶ丘中学校が認定されました。
-
2025.7.7
2025年度第二回「教育の情報化」実践セミナー2025in沖縄の参加申込を開始しました。
-
2025.7.6
2025年度学校情報化優良校に、岡山県玉野市立日比小学校、熊本県八代市立鏡小学校、大阪府大阪市立新森小路小学校、岡山県津山市立佐良山小学校、岡山県津山市立津山西中学校、神奈川県相模原市立新町中学校、熊本県立荒尾支援学校、岐阜県多治見市立市之倉小学校、青森県八戸市立長者小学校、熊本県八代市立第六中学校、福岡県うきは市立浮羽中学校、福岡県柳川市立やまと小学校、福岡県柳川市立柳河小学校、愛知県春日井市立中央台小学校、大阪府泉南市立東小学校、岡山県立岡山瀬戸高等支援学校、岡山県倉敷市立倉敷西小学校、大阪府大阪市立瓜破北小学校が認定されました。
-
2025.7.4
2025年度第二回「教育の情報化」実践セミナー2025in沖縄の企業協賛を募集中です。
-
2025.7.2
第51回全日本教育工学研究協議会全国大会 茨城つくば大会の当会賛助会員以外の企業協賛募集を開始しました