




お知らせ
-
2025.5.21
2025年度学校情報化優良校に、岐阜県多治見市立北栄小学校、熊本県八代市立坂本中学校が認定されました。
-
2025.5.16
2025年度学校情報化優良校に、熊本県立熊本聾学校、熊本県荒尾市立荒尾第三中学校、和歌山県田辺市立明洋中学校、熊本県上天草市立中南小学校、大阪府大阪市立鯰江小学校、高知県香美市立香長小学校、北海道滝川市立西小学校、大阪府大阪市立長橋小学校、愛媛県新居浜市立高津小学校が認定されました。
-
2025.5.15
2025年度学校情報化優良校に、熊本県南小国町立南小国中学校、岡山県勝央町立勝間田小学校、熊本県錦町立錦中学校、熊本県立球磨工業高等学校、千葉県山武市立鳴浜小学校、熊本県宇城市立豊福小学校が認定されました。
-
2025.5.15
JAET2025年度学校情報化先進校ご応募について(締め切り6/30)
-
2025.5.14
5/17(土)開催の教育の情報化実践セミナー2025in札幌において、実践の一般発表論文を掲載しました。
-
2025.5.8
●重要●本日5/8に予定しておりました学校情報化認定のオンライン説明会は延期になりました。
-
2025.5.7
2025年度学校情報化優良校に、大阪府大阪市立新豊崎中学校、熊本県立盲学校、熊本県立熊本かがやきの森支援学校が認定されました。
-
2025.5.1
2025年度学校情報化優良校に、愛知県春日井市立高森台中学校、愛媛県立伊予高等学校、東京都渋谷区立加計塚小学校、北海道帯広市立栄小学校、熊本県立天草拓心高等学校、愛知県春日井市立柏原小学校、東京都渋谷区立神宮前小学校、岡山県立岡山東支援学校、大阪府大阪市立加賀屋中学校、熊本県荒尾市立八幡小学校、大阪府泉南市立信達小学校、熊本県人吉市立西瀬小学校、熊本県山都町立矢部小学校、熊本県宇城市立海東小学校、熊本県宇土市立網田中学校、大阪府大阪市立淀川小学校、熊本県人吉市立第三中学校、熊本県玉名市立玉南中学校、岡山県真庭市立八束小学校が認定されました。
-
2025.4.30
2025年度学校情報化優良校に、熊本県上天草市立教良木小学校が認定されました。
-
2025.4.22
2025年度学校情報化優良校に、熊本県山鹿市立鹿本小学校が認定されました。