loading...

Cover Screen

セミナー

年度を選択して下さい
絞り込み

開催日:20231216

第二回「教育の情報化」実践セミナー 2023in和歌山 一般発表エントリー

セミナーテーマ 『生成AIの教育利用を考える

 第二回教育の情報化実践セミナー2023IN和歌山では、プログラム内で教育工学に関わる下記のテーマに

関する研究や実践の発表を行うことができます。その発表エントリーを行っています。

 セミナープログラム内の
  13:00~ 14:00【一般研究発表】 一般研究発表(20分✕3名:最大4部屋)
 の枠でご発表いただきます。
 *テーマに沿っていても、単なる商品の紹介や機能の紹介は出来ません。教育工学に関わる研究や

 実践の発表をお願いいたします。
   ◆1件あたり、15分の口頭発表と4分の質疑を行います。
   ◆各会場には、HDMI接続のプロジェクタをご用意しています。
   ◆発表用のパソコン・タブレット等は各自でご準備ください。
   ◆全国大会同様、ご発表は無料となります。

   ◆発表【テーマ】のカテゴリは以下となります。
    A. 情報教育(情報活用能力の育成等)
    B. 情報モラル、情報セキュリティ
    C. 教科指導におけるICT活用
    D. メディア教育、メディア・リテラシー
    E. 特別支援教育
    F. 教育・学習用ソフトウェア開発・評価
    G. 教員研修、教員養成
    H. 校務の情報化
    I.  ICT支援員及びサポート体制の構築・運営
    J.  その他

ページ下記にございます「エントリー方法」からお申し込みください。

エントリーいただいた代表者メールアドレスへ、発表原稿の執筆や当日までの流れを

返信致します。

日時2023年12月16日(土) 13:00~17:15
  受付開始12:30~、企業展示12:30~(予定)
開催場所和歌山大学付属小学校 
主催日本教育工学協会(JAET)
共催和歌山県「教育の情報化」授業研究会(JAET団体会員)、
(一社)日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)
対象教員・教育委員会・情報に関する行政担当者・研究者・学生・企業
定員150名程度
参加費無料

プログラム

12:30~参加者受付開始/企業展示開始
13:00~ 14:00【一般研究発表】 一般研究発表(20分✕3名:最大4部屋)
14:10~ 14:20開会・主催者代表挨拶及びJAET概要説明
JAET会長、東京学芸大学教授 高橋 純氏
14:20~ 14:30出展企業による製品/サービスの紹介
14:30~ 15:15AIを利用した授業実践・教育利用事例発表(15分✕3)」
 ・リーディングDXスクール事業「生成AIパイロット校」の発表
 ・生成AI利用授業実践(JAET学校情報化認定先進校)の発表
 ・その他(教育委員会による生成AI利用ガイドの作成等)
15:15~ 15:30最新教育機器や教育サービスの企業展示見学、休憩
1530〜16:10企業セッション発表(20分✕2社)※予定           
16:10〜16:20最新教育機器や教育サービスの企業展示見学。休憩
16:20~ 17:05講話 「そもそも生成AIとは何か?なぜ今話題に?教育利用の可能性は本当に
    あるのか?」
和歌山大学システム工学部・社会インフォマティクス学環(兼任)
准教授 伊原彰紀氏(専門分野:ソフトウェア工学)
ここで改めて、生成AIとはどういう仕組みなのか?AIの経緯・その教育利用上の問題点、有効活用方法は何か?等、本日の各種発表を踏まえながら、ソフトウェア工学を専門とする研究者からのレクチャーで締めくくります。
17:05〜17:15総括トーク・閉会 
JAET常任理事、大阪教育大学大学院連合教職実践研究科 教授 木原 俊行氏
~17:30企業展示 

*プログラムは変更することがあります。

エントリー方法

 実践発表をご希望の方は、下記の「エントリーはこちら」ボタンからご登録ください。