




お知らせ
-
2025.6.8
2025年度学校情報化優良校に、岡山県新見市立哲西中学校、熊本県御船町立小坂小学校、岡山県高梁市立高梁小学校、岡山県矢掛町立川面小学校、熊本県人吉市立人吉西小学校、熊本県立済々黌高等学校、岡山県総社市立総社東中学校、岡山県総社市立総社西中学校、熊本県玉名市立大野小学校、愛知県春日井市立坂下中学校、岡山県笠岡市立新山小学校、茨城県つくば市立香取台小学校、茨城県つくば市立みどりの南小学校、岡山県矢掛町立美川小学校、大阪府大阪市立大池小学校、福岡県うきは市立吉井小学校、千葉県山武市立成東中学校、熊本県上天草市立今津小学校、熊本県宇城市立松橋中学校、熊本県宇城市立不知火小学校、熊本県水俣市立袋小学校、熊本県山江村立山江中学校、岡山県立岡山操山高等学校、岡山県立早島支援学校、熊本県山都町立中島小学校、山梨県中央市立玉穂中学校、岡山県津山市立高野小学校、熊本県立矢部高等学校が認定されました。
-
2025.6.4
2025年度学校情報化先進地域に、熊本県益城町教育委員会が認定されました。
-
2025.6.4
2025年度学校情報化優良校に、熊本県合志市立西合志東小学校、岡山県立玉野高等学校が認定されました。
-
2025.6.1
2025年度学校情報化優良校に、愛媛県新居浜市立川東中学校、大阪府大阪市立北田辺小学校、熊本県立菊池農業高等学校、熊本県荒尾市立万田小学校、岡山県美作市立大原中学校、静岡県吉田町立住吉小学校、熊本県立水俣高等学校、岡山県里庄町立里庄西小学校が認定されました。
-
2025.5.31
2025年度学校情報化優良校に、熊本県南小国町立りんどうヶ丘小学校、東京都目黒区立第一中学校、広島県広島市立吉島東小学校、岡山県立岡山西支援学校、熊本県八代市立鏡中学校、神奈川県相模原市立中野中学校、岡山県立勝間田高等学校、岡山県立倉敷まきび支援学校、大阪府大阪市立東淀中学校、岡山県真庭市立北房小学校が認定されました。
-
2025.5.29
第51回全日本教育工学研究協議会全国大会 茨城つくば大会の企業協賛の募集を開始しました
-
2025.5.29
●ご案内●JAET学校情報化認定説明会オンデマンド配信
-
2025.5.28
2025年度学校情報化優良校に、熊本県上天草市立登立小学校が認定されました。
-
2025.5.26
2025年度学校情報化優良校に、千葉県山武市立南郷小学校、岡山県矢掛町立三谷小学校、愛媛県新居浜市立北中学校、茨城県つくば市立要小学校、大阪府大阪市立南百済小学校、愛媛県西条市立丹原西中学校、熊本県玉名市立築山小学校、兵庫県立三田西陵高等学校、熊本県立牛深高等学校、和歌山県海南市立亀川小学校、大阪府大阪市立平野小学校、岡山県勝央町立勝央北小学校、静岡県吉田町立吉田中学校、広島県広島市立牛田中学校、熊本県相良村立相良北小学校が認定されました。
-
2025.5.21
2025年度学校情報化優良校に、岐阜県多治見市立北栄小学校、熊本県八代市立坂本中学校が認定されました。